お知らせ
主催者挨拶
ゴルファーの究極の目標である「上手くなりたい」、「良い成績を残したい」という願いを支援する目的で、
『コトブキゴルフアマチュアゴルフ選手権』を開催いたします。
創業58年を迎えたコトブキゴルフが、その集大成として全国のアマチュアゴルファーを対象に行う選手権大会は、
老若男女がベストを尽くし、それぞれのクラスで、一年間をかけて日本一のタイトルを目指します。
勝ち残りをかけていくこの大会にぜひご注目下さい。
『日本一の勝者は誰の手に──』
大会について
日本各地区においてレベルに合わせたクラス設定の中でアマチュア日本一を決める大会です。
ハンディキャップ競技ではありません。クラス分けされたスクラッチ競技となります。
レベルに合わせ特別ローカルルールを設定します。これから試合を通じて腕前を上げていきたい方はぜひご参加下さい。
専門の競技委員も常駐しております。不慣れな方はサポートいたします。
大会構成

○東日本
グループ1 5試合
グループ2 5試合
グループ3 4試合
○西日本
グループ1 6試合
グループ2 5試合
上位選手は2次予選への出場資格を獲得します。
○東日本
グループ1 1試合
グループ2 1試合
グループ3 1試合
○西日本
グループ1 1試合
グループ2 1試合
上位選手は決勝大会への出場資格を獲得します。
○東日本決勝大会
○西日本決勝大会
上位選手は全国大会への出場資格を獲得します。
恵庭カントリー倶楽部(北海道)にて開催
概要
- 大会賞典
-
参加賞
タイトリストボール1スリーブやオリジナルゴルフグッズ、
コトブキゴルフお買物券1000円相当(楽天KGーNet店にてご使用頂けます)など予選毎に異なります。全国大会
各クラス 優勝 100,000円 2位 50,000円 3位 25,000円 コトブキゴルフお買物券進呈(楽天KGーNet店にてご使用頂けます)
東・西日本決勝大会
各クラス 優勝 30,000円 2位 20,000円 3位 10,000円 コトブキゴルフお買物券進呈(楽天KGーNet店にてご使用頂けます)
- 大会エントリーフィー(参加費)
-
7,700円(税込)
※7,700円(税込)エントリーページからのカード決済のみとなります。
大会当日プレーフィーは別途コースへお支払いください。 - 参加資格
-
アマチュアゴルファーであること、マナーとエチケットを厳守できるプレーヤー、
全クラスともに当日のプレーの進行状況に合わせたラウンドができるプレーヤーとする。 - 競技規則注意事項
-
別紙ローカルルールと競技の条件参照
- 利用規約
-
別紙大会利用規約参照
大会カテゴリー
Aクラス | ハンディキャップ14以内程度の技量 性別問わず(但し使用ティは同一) |
---|---|
Bクラス | ハンディキャップ15~25程度の技量 性別問わず(但し使用ティは同一) |
Cクラス | ハンディキャップ25以上、競技初参加者を支援するクラスです 性別問わず(但し使用ティは同一) |
シニア・ グランドシニアクラス | 50歳以上のプレーヤー 60歳以上はグランドシニア 性別問わず(但し使用ティは同一) |
レディースクラス | 女性同組でのラウンドを希望する方 |
※上記に関する規定は別紙大会利用規約参照
※参加申し込み時に必ず参加希望クラスをご記入ください。
協賛






1次予選
東日本グループ1
2024.07.23(火) 1次予選グループ1:1
木更津ゴルフクラブ(千葉県)
2024.08.15(木) 1次予選グループ1:2
森林公園ゴルフ倶楽部(埼玉県)
2024.08.23(金) 1次予選グループ1:3
姉ヶ崎カントリー倶楽部・東コース(千葉県)
2024.09.04(水) 1次予選グループ1:4
嵐山カントリークラブ(埼玉県)
2024.09.27(金) 1次予選グループ1:5
サミットゴルフクラブ(茨城県)
東日本グループ2
2024.07.11(木) 1次予選グループ2:1
鳴沢ゴルフ倶楽部(山梨県)
定員に達さないため中止となります。
募集人数
80名
プレーフィー
23,200円(税込・昼食別)
2024.07.25(木) 1次予選グループ2:2
立野クラシックゴルフ倶楽部(千葉県)
2024.10.22(火) 1次予選グループ2:3
紫カントリークラブすみれコース(千葉県)【中止代替大会】
2024.09.20(金) 1次予選グループ2:4
木更津ゴルフクラブ(千葉県)
2024.10.07(月) 1次予選グループ2:5
恵庭カントリー倶楽部(北海道)
定員に達さないため中止となります。
募集人数
56名
プレーフィー
25,000円(税込・昼食別)
東日本グループ3
2024.09.03(火) 1次予選グループ3:1
森林公園ゴルフ倶楽部(埼玉県)
2024.10.29(火) 1次予選グループ3:2
嵐山カントリークラブ(埼玉県)
2024.11.01(金) 1次予選グループ3:3
こだまゴルフクラブ(埼玉県)
2024.11.05(火) 1次予選グループ3:4
富士桜カントリー倶楽部(山梨県)
西日本グループ1
2024.07.15(月祝) 1次予選グループ1:1
小野東洋ゴルフ倶楽部(兵庫県)
定員に達さないため中止となります。
募集人数
40名
プレーフィー
32,930円(税込・昼食別)
2024.07.31(水) 1次予選グループ1:2
南山カントリークラブ(愛知県)
定員に達さないため中止となります。
募集人数
80名
プレーフィー
17,575円(税込・昼食別)
2024.08.13(火) 1次予選グループ1:3
三木ゴルフ倶楽部・西⇔南(兵庫県)
定員に達さないため中止となります。
募集人数
80名
プレーフィー
18,900円(税込・昼食別)
2024.08.29(木) 1次予選グループ1:4
小野東洋ゴルフ倶楽部(兵庫県)
定員に達さないため中止とさせて頂きます。
募集人数
80名
プレーフィー
23,030円(税込・昼食別)
2024.08.31(土) 1次予選グループ1:5
セントクリークゴルフクラブSouth⇒East(愛知県)
定員に達さないため中止とさせて頂きます。
募集人数
40名
プレーフィー
24,210円(税込・昼食別)
2024.09.12(木) 1次予選グループ1:6
セブンミリオンカントリークラブ(福岡県)
定員に達さないため中止とさせて頂きます。
募集人数
56名
プレーフィー
13,955円(税込・昼食別)
西日本グループ2
2024.08.02(金) 1次予選グループ2:1
美奈木ゴルフ倶楽部(兵庫県)
定員に達さないため中止となります。
募集人数
96名
プレーフィー
16,000円(税込・昼食別)
2024.08.27(火) 1次予選グループ2:2
四日市カンツリー倶楽部(三重県)
定員に達さないため中止とさせて頂きます。
募集人数
48名
プレーフィー
18,620円(税込・昼食別)
2024.09.18(水) 1次予選グループ2:3
南山カントリークラブ(愛知県)
定員に達さないため中止となります。
募集人数
80名
プレーフィー
17,575円(税込・昼食別)
2024.09.19(木) 1次予選グループ2:4
小野東洋ゴルフ倶楽部(兵庫県)
定員に達さないため中止となります。
募集人数
80名
プレーフィー
23,030円(税込・昼食別)
2024.10.25(金) 1次予選グループ2:5
東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ
定員に達さないため中止となります。
募集人数
64名
プレーフィー
20,500円(税込・昼食別)
2次予選
東日本
西日本
2024.10.01(火) 2次予選グループ1
美奈木ゴルフ倶楽部(兵庫県)
本会場は中止となりました。
募集人数
96名
プレーフィー
17,500円(税込・昼食別)
2024.11.12(火) 2次予選グループ2
南山カントリークラブ(愛知県)
定員に達さないため中止となります。
募集人数
80名
プレーフィー
17,575円(税込・昼食別)
決勝大会
西日本・東日本・全国
2025年3月11日(火) 2024年度東日本決勝大会
茨城ゴルフ倶楽部(茨城県)・東コース
練習ラウンドは「2025年1月22日から3月7日の平日のみ、1選手につき1組1ラウンドのみ。
予約はコースへ直接今大会を出場ということをお伝えください」
募集人数
80名
プレーフィー
21,440円 (税込・昼食別)
2025年3月予定 2024年度西日本決勝大会
美奈木ゴルフ倶楽部(兵庫県)
定員に達さないため中止となります。
募集人数
80名
プレーフィー
大会特別料金
2025.06.26(木) 2024年度全国大会
恵庭カントリー倶楽部(北海道)・阿寒⇔摩周
募集人数
96名
プレーフィー
25,000円(税込・昼食別)
Q&A
- 大会趣旨は?
-
スコアアップに向けゴルフショップならではのゴルフギア情報のご提供、腕前の向上はもちろん試合ならではのマナーやエチケットを学んでいただければと思います。試合の厳しさの中にも特別規則等を設定することで上級者ではなくても誰でも気兼ねなくご参加のいただける大会を目指します。
- 参加費の支払方法は?
-
7700円(税込)エントリーページからのカード決済のみ。
大会当日プレーフィーは別途コースへお支払いください。 - 返金について教えてください。
-
エントリーフィーの決済とともに正式なエントリーとみなし、主催者都合による中止時以外の返金はしません。
- 締め切りはいつまでですか?
-
大会開催日10日前となります。
- キャンセルについて教えてください。
-
エントリーページから必ずキャンセルの手続きを行って下さい。
大会開催日20日前以降より100%のキャンセル料が発生します。
直前のキャンセルは開催コースへ氏名と今大会名をお知らせください。 - 練習ラウンドは出来ますか?
-
練習ラウンド受付期間を設けているコースを除き通常通りの予約となります。
各コースの予約規定に従い今大会に出場することをコースに伝え各自予約ください。 - 1次予選通過後、2次予選に進出する場合、グループやクラスを変更することが出来ますか?
-
出来ません。1次予選で選択いただきましたクラスとグループの2次予選に進出となります。
- 出場クラスはどうすればいいですか?
-
自身の腕前に合わせたクラスに参加申し込みください。
申込時に忘れず参加希望クラスを記入ください。
クラス選定については大会利用規約参照 - 参加資格はありますか?
-
アマチュアゴルファーならばどなたでもご参加いただけます。腕前に合わせ参加クラスをお選びください。
不慣れな方はどうぞ受付でお申し出ください。大会競技委員がスタートからスコア提出までサポートいたします。 - 組み合わせとスタート時間の希望について教えてください。
-
原則として競技委員会が決定するものとします。
スタート時間の指定や組み合わせ発表後の変更などの受付はできません。 - 使用ティーイングエリアを教えてください。
-
以下の通りです。
Aクラス バックティ程度6600Y~7000Y
Bクラス レギュラーティ程度6300Y~6500Y
Cクラス、シニアクラス フロントティ6200Y程度
レディースクラス レデーィスティ 5100Y~5600Y
※開催コースによりこの限りではありません - クラスの変更はできますか?
-
参加クラス選定や変更については別紙大会利用規約を参照してください。
- 本名以外の登録はできますか?
-
様々なトラブルを防ぐ意味でも偽名や変名、匿名は一切認めません。
- ジュニアの参加はどうすればいいですか?
-
参加を認めます、但し休校日以外の出場時は在籍する学校長認定の参加許可証に準ずるものを当日持参ください。
- 悪天候時の対応について教えてください。
-
気象状況、災害による中止の発表は前日15時に発表します。